2歳児と遊ぶアイデア

育児

こんにちは!うちの娘も2歳なんですが
2歳のお子さんとどんなふうに遊んだら
いいか悩んでいませんか?
2歳は、好奇心いっぱい!体も心も
ぐんぐん成長する時期です。
今日はそんな2歳の子どもと
一緒に楽しめる遊び方を
たっぷりご紹介します!

1. 追いかけっこで大笑い!
シンプルだけど大人気なのが
「追いかけっこ」。
家の中でも、お庭や公園でもOK。
「まてまて~!」と声をかけるだけで、
子どもは大はしゃぎ!
たくさん走って、親子で
いい運動にもなりますよ。

2. ボール遊びは鉄板!
ボールを投げたり、蹴ったり、
転がしたり。2歳になると、だんだん
ボールを狙った方向に
動かせるようになります。
小さい柔らかいボールなら
安心して遊べますね。

3. 音楽に合わせてダンス!
おうち時間におすすめなのが
「おうちディスコ」。
好きな音楽を流して、自由に
体を動かして踊るだけ!
子どものリズム感も自然と
育っていきます。

4. お絵かきで表現遊び
クレヨンや太めのペンを渡して
自由にお絵かきタイム。
「上手に描こう」と思わなくてOK。
ぐるぐる線や色遊びも、
立派な表現です!

5. 積み木で創造力アップ
積んだり崩したりが大好きな時期。
積み木遊びは手先の器用さも育ちます。
「どこまで高く積めるかな?」
なんて一緒にチャレンジしてみても◎。

6. 粘土遊びで感触を楽しむ
柔らかい粘土を使って、丸めたり、
ちぎったり。「おだんご作ろうか?」と
声かけすると、集中して
遊んでくれるかも。
小麦粉粘土なら誤って
口に入れても安心ですね。

7. おままごとでごっこ遊び
ごっこ遊びもどんどん上手に
なってくる時期。
おままごとセットがなくても、
お鍋やおたまを使って
「お料理ごっこ」スタート!

8. ぬいぐるみとおしゃべりタイム
ぬいぐるみや人形にご飯を食べさせたり、
お昼寝させたり…。想像の世界が
どんどん広がります。
「くまさん、おなかすいたって~!」
と声をかけて、物語をふくらませてみて。

9. 絵本の読み聞かせで心を育てる
2歳は、ストーリーのある絵本にも
興味が出てくる頃。
お気に入りの絵本を一緒に読んで、
たっぷりコミュニケーションを。
読み終わったら、
「この子、どこに行ったかな?」
なんて簡単な質問をしてみると、
さらに楽しいですよ!

10. パズルで達成感を味わう
2〜4ピースの簡単なパズルからスタート。
できた時には、思いっきり
褒めてあげましょう!
小さな「できた!」の積み重ねが、
自信にもつながります。

2歳の子どもとの遊びは、特別な道具が
なくても大丈夫!
一緒に笑ったり、動いたり、
想像したりする時間が、
なによりの宝物になります。
毎日の遊びに、
ぜひ取り入れてみてくださいね。

また、外遊び用や雨の日用など
シチュエーション別にもまとめたいな~と
思っています!リクエストがあれば
ぜひ教えてください!

関連記事

育児の特集

TOP
CLOSE