子どもと楽しく

育児

こんにちは。初めましてにしめぐです。
今回は子供と旦那と家族の休みの
過ごし方についてのお話です。
共働きされているご家庭の夫婦はお休みは
どのように過ごしていますか?

うちはというと、まだ生後半年くらいまでは
まだハイハイしか歩けないので
近くの自然公園や支援センターに行き
楽しんでいました。

しかし、2才になって行動範囲もだんだんと
拡大していきました。近場の遊び場だけでは
飽き足らず、最近は遊び場のスポットに
出向いています。

私的にどのように遊び場を
決めているかというと、支援センターや
保育園のママさんとお話をしていく中で
そういう話題になっておすすめを
教え合ったり、実際にその場所に行く前に
インスタやネットを駆使して情報を
収集しています。

それにより地域のコミュニティで
同じ年代くらいの子が遊べるイベントを
月一でやっている所を見つけたり、事前に
行く前にネットで情報収集することで
調べる前に知らなったお得な情報や
子どもに合わせたスケジュールを
あらかじめ決めることで子どもも
楽しく過ごせ、親も気持ちに
ゆとりを持って過ごせます。

アンパンマンミュージアムや
サンリオピューロランドにも
その方法で行って親子ともに
楽しむことが出来ました☺
最近だと、江の島と茅ヶ崎に行ってきて、
お昼前に江の島到着。
そのまま昼食を済ませ、
水族館へ行って、その後、
茅ヶ崎のサザンビーチへ。

ゆったりとしたスケジュールで
親子共々久しぶりの外出を
満喫してきました。
皆さんも事前の情報収集をしっかり行い、
親子で気分転換になる外出を
おすすめします。

ご覧いただきありがとうございました。
コメントもお待ちしております。

関連記事

育児の特集

TOP
CLOSE